ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

年内のsalonの
Hospitalité および
リクエストレッスン
プライベートレッスンのスケジュールは
全て満席となりました

ご予約頂きました皆さま
本当にありがとうございます


次にご予約可能となるのは
来年1月に1〜2回
あとは3月以降となります
(2月はsalonをお休みさせて頂く予定です)


ご予約をお受付しております
ご希望の方は お早めにご連絡下さい


よろしくお願い致します

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〈 A Table! 〉



今年は事情があり
11月後半に
「おせち料理の会」を開催いたします




お正月を迎える時に作る 
「 おせち 」 「 お節 」


最近では ゴージャス傾向にありつつ
通販もいっぱいされています
使う食材も 豪華絢爛 お値段もそこそこ

かと言って 自分で作る となると
師走 正月前の忙しさの中
数種のメニューを作って 合わせて出来上がる
おせちの準備は
なかなか大変な作業でもあり

子供の頃
おせち料理があまり好きでなく
大嫌いなお屠蘇から始まり
いつものご飯が恋しくて仕方がなかった
そんな記憶があります



最近では 正月早々から
お店もやっていて
お正月特有の食事も用意しなくても
済むように

でも おせち を作る 食べる という事には
何か意味がある気がして

年の瀬から 少しずつ用意して
新年を迎える心を整える
そんな儀式なのかも

やっぱり新年を迎えるワクワクさは
なにものにも替え難く
特別なもの


私が作るおせちは
本物を作る方から見たら
かなりカジュアルだし いい加減だし
全く本格的ではないかも
苦手分野も苦手分野

でも それでも 頑張って作れば
やっぱり おせち のおかげで
正月のテーブルは 華やいでくれます

和も洋も取り入れているので
一般のものより
食べやすい物が多いかと
正月だけでなく 日頃においても
常備菜としても
 お弁当のおかずの一つとしても
役に立っています

また 数の子や田作り 伊達巻 昆布巻 など
購入しやすいものは 単体としては作りません
手を抜くところは抜いています
それ以外の あまり売られてない
正月らしさがある
おかず としての おせちメニュー を
普通の ごく一般的にある 食材を使いながら
毎年作っています


ななこさんの作ってるおせちが知りたい
とリクエストを頂き
おせちの会を 去年初めて行いました

去年ご参加下さいました皆さまには
大変ご好評頂けて 本当に嬉しかったです
今回も去年と同じメニューを作ります



ズボラさんが作る そんなおせちです
本格的なものを作りたい方は
参加されない方がいいかも です

でも
おせち の意味をちゃんと知りながら
皆さまと一緒にワイワイ作り
きちんと お膳立てをし
年の瀬に向けての気持ちを整えるための
おせちを作る

そんな機会も あっていいのかな と

そして 今年も
皆さまのおせち作りに
少しでもお役に立てれば 幸いです






A Table! 「 おせち料理の会 」

( 去年と同メニューで行います )



開催日
11/
21土
24火
27金

(各回 4名さま以上集まり次第 開催致します)


開催時間 10:30〜15:00頃
参加費 6000円
持ち物 エプロン 筆記用具 タオル 包丁


受付開始は 10/6火 21:00 〜
それ以前の受付は行なっておりません
ご了承下さい


お申し込みをご希望の方は
インスタグラムのDM 
または harumie18@icloud.comまで

・お名前
・ご連絡先(住所/電話番号 両方必ず)
・ご希望のお日にち (第1、第2希望まで)

以上をご明記の上 お申し込み下さいませ
近日中にこちらから返信させていただきます



尚 今回のA Table! は
リクエスト および プライベートレッスンは
行いません

よろしくお願いいたします



,
,

皆さまのお申し込みを
心よりお待ちしております



salon75

小さな食卓を囲む会

0コメント

  • 1000 / 1000