A Table!に新たな会が加わります
【 La Farine 】 (ラ・ファリンヌ)
「 粉 」 という意味です
ここでは主に
パンやお菓子など
粉物料理を作る時間になります
pain (パン) と gâteau (ガトー)
pain とは その名の通り パンのこと
パン作りは 基本が習得できれば
そんなに難しく無いと
パン作りが好きに 楽しくなると思っています
ですから まずは Basicで
捏ね方から始まり 成形の仕方
水分量の違いによる生地の扱い方
最終的には 発酵や酵母についてなど
基礎基本を習得することを特化した
各メニューを
1年を通して 順を追って受けて頂ければ
1年後には
ある程度のパンを作って頂けるように
プログラミングしました
そして 来年の同じ時季からは
このBasicコースと平行に
次のstepへと進む Advanceも
設けていきたいと思っています
もちろん 単発での参加も お待ちしております
gâteau とは 焼き菓子のこと
pain を行う月 ではない時に
見た目も味も 家庭で楽しめるような
素朴な 素朴なもの ホームメイドなものを
作る会を開催したいと思っています
スコーン タルト マフィン
パウンドケーキにシフォンケーキ etc.
どれから始めましょうか
と 難しい事を書きましたが
基本は
気負わず 楽しく 簡単に
ワイワイとみんなで作る
いわゆる 「婦人会」の延長線のようなもの
というのは 変えるつもりはありません
A Table!の概念と同じスタンスです
主に初心者の方向けのレシピではありますが
パンやお菓子作りも経験されている方が
一緒に ワイワイ作ることを通じて
コミュニケーション をとりながら
みんなで過ごす時間としてもよいかと
思っています
好き が同じ 興味がある方向が一緒
必ず ご縁が繋がる と思っています
プロ セミプロを目指していらっしゃる方
パン屋さんに並ぶようなパンを作りたい方は
ちゃんとしたその方向のお教室に
通われた方がいいかもしれません
ここで行うパン作り お菓子作りは いわゆる
「 粉遊び 」 という視点から
皆さまと一緒に
あくまでも 家庭内で楽しむ
美味しさを分けあえる
そして 自分の中で生まれるであろう
手作りという 小さな喜びと出会えるような
ママンなものを目指した時間になるかと
粉物料理の原点から 始めたいと思っています
皆さまと一緒に 粉にまみれて 粉遊びをしたい
そんな発想から 生まれた 【 La Farine 】
最初の一歩は 5月
近々 詳細をお知らせします
ご興味を持って下さった方は
こちらをチェックして下さいますと
嬉しいです
今しばらく お待ち下さい
かなりドキドキしています
0コメント