〈  A Table! 〉


夏のA Table!は 皆さま お待ちかね
「 餃子の会 」です



今や日本の国民食ともいえる 餃子
大人気で 皆さんもきっとおうちで
手作りされる事も多いでしょう
しかしながら 皮から作られている人は
ほとんど少ないかとも思います
皮から手作りする餃子は
市販の餃子の皮に比べると
少し手間はかかるけれど
難しい行程はないので
意外と簡単に作れます


日本では 焼き餃子が主流ですが
本場・中国では
茹で上げて食べる 水餃子がソウルフード
今回はそのどちらも
食べてみたいと思っています
手作りした餃子の皮は
焼けば 外はカリッと 中はモチっと
茹でれば 超もちもち ぷるぷる
その食感は
手作りでしか味わえない美味しさ
そして 驚きの美味しさ
そして その餡も
ジューシーさにこだわってみました
家で簡単に作れる
餃子に合う副菜レシピも数品 ご紹介します


しかも みんなと一緒に作れば かなり楽しい
夏にぴったりの 粉物料理 「餃子」
多少かたちが悪くても
包むときにはみ出しても大丈夫
みんなと一緒に ワイワイと
楽しい餃子パーティ
是非 体験してみませんか



夏のA Table! 「 餃子の会 」

《日にち》 
6/20水 22金 26火 30土 
 ⦅時間⦆
10:30〜15:30
⦅参加費⦆
4700円
 (釣り銭のないよう お願いします)
⦅持ち物⦆
エプロン 
麺棒(ない方はご相談下さい)
包丁 筆記用具 タオルor手ぬぐい
お持ち帰りできる密閉容器


お申し込みをご希望の方は
インスタグラムのDM 
または harumie18@icloud.comまで

・お名前
・ご連絡先(住所/電話番号)
・アレルギーの有無など

以上をご明記の上 お申し込み下さいませ


土曜日も開催予定です


その他のお日にちの場合 2名様以上で
プライベートレッスンもお受付致します
お気軽にお問い合わせください
(その場合の開催は 7月以降となります)



「à table!」のイメージは「婦人会」です
楽しく みんなで作る というのをモットーに
もっと「お料理」を身近に感じてもらいたい
そんな願いを込めて開催しています
皆さまのご参加 お待ちしております



salon75

小さな食卓を囲む会

0コメント

  • 1000 / 1000