〈 A Table! 〉
今日から サンドイッチの会 始まりました
メニューが変わる初日は 何回迎えても
本当にテンパって
頭の中で 何度もシュミレーションしていても
何回も試作していたとしても
そんな様子でも それがまた楽しい
と言って下さる皆さまの
なんて 懐が広い事か
毎回 感謝ばかりです
この サンドイッチの会 では
サンドを全部で4種類
その中の1種類 そのフィリングは
皆さまで 同じテーブルを囲んで
相談や話し合いをしながら考えてもらいます
目の前にあるフィリングたち
レジュメに書いてある サンドイッチのコツ
そして
今まで 食べたり噂に聞いたりした
美味しいサンドメニューを
伝えたりしてもらって
みなさまだけで考えて作る この会限定の
オリジナルサンドイッチメニュー
最初は 全て私が提示しようかと思ったけど
今回の趣旨は サンドイッチパーティ
こんな会があっても そんな自由さがあっても
面白いじゃないかと
オリジナルサンドのネーミングを
決めたりなんかして
賑わしく大いに盛り上がるテーブル
そんな場面が私には とても嬉しくて
前にもお伝えしたかと思いますが
ここは 料理教室 というよりも
料理をツールとして
みんなでワイワイ楽しむ場所
楽しく過ごしてもらう場所にしたいのです
こちらに来たのをきっかけとして
皆さまの " なにか "が生まれたり 変わったり
皆さまの " 笑顔 " が生まれて下さったのなら
この上なく 冥利に尽きるところです
本日もお越し下さいまして
ありがとうございました
私もとても楽しい一日に
それは やっぱり 皆さまの
温かさ 思いやりの賜物ですね
ここにおいで下さった方々は
私にとっては プライスレスな宝物
0コメント