今後のsalonについて
,
,
Instagram では マメに更新をしていましたが
こちらでの更新は 滞ってしまい
ご無沙汰してしまいました
申し訳ありません
これからは
こちらでもInstagramと連携して
日々についても
いろいろお知らせして行こうと
思っております
また
salonに関する お知らせ詳細についても
こちらで行うことに致しました
皆さま 今後もこちらのHPでも
よろしくお願い致します
,
,
早いもので 6月に入りました
昨今はカラッとした 青空が広がる
気持ちの良い天気が続いています
朝は 涼しく爽やかな風が吹き
鳥たちのさえずりが聞こえ
木々たちの緑色が眩しく
特等席で この庭を見ながら
コーヒー片手に過ごす時間がとても贅沢
この時期のこの場所は
1番気持ちの良い時を過ごせるのですが
2020年の春から始まった
コロナ禍に苛まれたことによって
私たちがかつて
普通に 何気なく過ごしていた
「日常」が日常でなくなってしまい
この素晴らしい季節に
皆さまをお呼びできないでいるのが
とても残念で 寂しく思っております
,
,
この先の動向を見ながら
十分な対策をとりつつ
少しずつですが
salonを再開していきたいと思っています
,
,
salonの本格的再開は
7月 に入ってからにしたいと思っています
まずは4月、5月
延期させて頂いていたメニューから順番に
6月にはいりましたら
ご予約いただきました皆さまへ
日程調整のご連絡させて頂きます
今しばらくお待ちください
もちろん 参加対して ご不安の方
いろいろなご事情で ご参加が難しい方
遠慮なくお休みして下さって大丈夫です
キャンセル料は頂きませんので ご安心下さい
ただし 参加者が3名未満になった場合
申し訳ありませんが
開催は中止とさせて頂きます
新メニューは 恐らく9月に入る頃となります
しかしながら
現在 ご予約頂いていない皆さまとも
お会いしたい気持ちもいっぱいありますから
6月下旬頃から
Hospitalitéの開催日程を
増やしていきたいと思います
もちろん
お一人様Hospitalité も開催できたら
またその詳細についても
来週辺りにはお知らせできたらと思います
しかしながら 今後も状況により
salon開催の延期や中止を
やむを得なく 判断する可能性があります
またその際には またお知らせいたします
よろしくお願い致します
,
,
6月は online kitchen を中心に
行っていきたいと思います
こちらは zoom を使って
2時間強(休憩あり)ほどのプログラムを
行う予定にしています
コースはふたつ
tidbits (ティビッツ)
cuisine(クイジーヌ)
tidbitsとは
食べ物などの「一片」「ひとくち」
および「ちょっとした豆知識」といった意味
ここでは テーマをひとつ絞り
豆知識ながらも
詳しく掘り下げながらお話ししたいと
もちろん 簡単なメニューも一緒につくります
知識やその原理について きちんと知れば
その事柄は自分のものになり
いろんな事に活用・応用も
自由自在になると思います
もうひとつ cuisine
国や地方、文化に密着した料理の意味
ここでは いつもsalonで行っている
Á table !の 縮小ver.
テーマに沿ったお料理を
みんなで作り上げたいと思っています
基本的にはその料理の仕方について
編集した動画を先にお渡しして
当日は 私が時折様々なお話を 少し交えながら
皆さまをサポートし
みんなでワイワイしながら
一緒に料理を仕上げていきたいと思います
本当はこのふたつが合わさったものを
普段 このsalonでは行っていたのですが
online という
限られた環境で行おうとするのは
なかなか難しく
でもどちらも
欠くことはできない したくない という
気持ちから
ふたつのコースをご用意させて頂きました
もしおふたつ 共に受けて頂く場合は
少しお値引きをさせて頂く予定です
もちろん どちらかひとつでも構いません
自分のお好きなペースで
なにぶん はじめての事ばかり
そして online であっても
この場所でお伝えしたい事
感じて頂きたい事を
盛り込もうとしたら
なかなかの苦労の連続
でも
皆さまの笑顔にまたお会いしたい
その一心で 一生懸命 企画してみました
なにかと不自由な事が多く
不慣れな事ですので
お手間やご迷惑を
お掛けしてしまうかもしれませんが
そんな中でも楽しいことを少しでも
皆さまと一緒に共有できたら
,
,
今後もどうぞ宜しくお願い致します
0コメント