La farine
新しい元号 "令和" 一発目のsalon75 は
6月に行います La farineのご案内から
今度は フォカッチャ を作ろうと思います
フォカッチャの基本素材は
粉・塩・砂糖・水・イースト
そしてオリーブオイル
イタリア北部のジェノバ地方が故郷で
名前の意味は
「フォカッチャ」=「火で焼いたもの」
その起源は遠くローマ時代にさかのぼるとも
くせのないパンなので
どんな料理にも合うのが 嬉しいところ
アレンジも自由自在なのが
フォカッチャの魅力
そのまま食べてもよし
お好みの具材をサンドしてもよし
ハーブを変えてみるのもよし
好みのスパイスなどを練りこんでもよし
見た目と風味も変えられて
いろんなアレンジを楽しめます
しかも成形いらず 型いらず
ボウルとまな板だけで出来て
捏ね上げも頑張らなくてもいいので
初心者の方にも 作りやすく
チャレンジしやすいかと
暑さが増してくる6月
オリーブオイルで作るフォカッチャ は
さっぱりした食べ口と
食欲をそそる塩味や
ハーブ・スパイスの香りがうれしい
夏の食卓のお供にピッタリ
〈6月のLa Farine 〉
「 フォカッチャ 」
今回は じゃがいものマッシュを練り込み
赤ワインとトマトジュースで仕込む
ポモドーロフォカッチャ を
ローズマリー オレガノ と言った
ハーブも一緒に
香り豊かで
外はカリッと 中はモチモチと食べ応えもある
塩気とオリーブオイルの風味たっぷりな
そして 見た目の赤さに元気をもらえる
そんな フォカッチャ です
その他のメニューは
フォカッチャが
イタリア生まれという事もあり
イタリアン志向でいこうかと思います
料理は 今回は煮込みではなく
大葉のサルティンボッカと
季節のスープを
デザートは
ビスコッティとカッサータで
〈 日にち 〉
6/8土 12水 14金 20水 25火
(3名様以上 集まりましたら 開催致します)
会費 持ち物等、そしてお申し込み方法は
HP内にあります La Farineのページより
必ずご確認ください
お申し込み受付は
連休終わりの 5/6月 22:00〜となります
お申し込み先は インスタグラムのDM
もしくはメールまで
(受付開始前のお申し込みは
お受付しておりませんので ご了承下さい)
尚 3名さま以上で プライベートレッスンも
お受付いたしますが
今回は 開催可能日が7月以降となります
ご了承ください
リクエストもお受付致しますので
今回 お日にちの都合が付かない方
お気軽にお申し付けください
0コメント