6月のLa farine フォカッチャ 
お申し込みいただきました皆さまには全員
お返事させていただきましたが
万が一届いていない場合は 
至急 ご連絡ください


現在のご予約状況です
6/8 土 空1
6/14金 空1
20木 空2
その他の日にちは
満席・受付終了となりました


皆さまのご予約 お待ちしております



******************
6/28金 Á Table! パエリアの会
リクエストレッスンを行います
現在 あと1名様 空席がございます
参加ご希望の方は こちらのDM
もしくはメールにて ご連絡ください
お申込み お待ちしております
******************

Á Table!



タルタ・デ・サンティアゴ
Tarta de Santiago


別名は「聖ヤコブのケーキ」

スペイン・ガリシア州の
古くは中世からの 伝統的なアーモンドケーキ
サンティアゴ(聖ヤコブ)の
遺骸が祀られている
巡礼路の最終地点
サンティアゴ・デ・コンポステーラの
修道院で
作られたのが始まりで
今ではスペインを代表する
お菓子になっています

表面にはサンティアゴの
聖ヤコブ十字架の模様を 
粉糖でつけるのが特徴
ケーキの名前は これに由来しています


基本的には 
アーモンド粉 砂糖 卵等で作られている生地
作り方も簡単 すごく単純なケーキなのに
アーモンドの風味がたっぷりで
味わいはとても軽い
素材の美味しさをシンプルに
ぎゅっと噛みしめることのできるケーキです
そして 粉糖で象られた聖ヤコブの十字が
なんとも可愛い
焼成中のオーブンからは
アーモンドとバターの香りがふんだんに
もうたまらない
タルトにしないレシピが主流ですが
今回は少し
私流にアレンジしたレシピになっています



Á Table! パエリアの会
デザートには
こちらのタルタ・デ・サンディエゴ を



明日は初日!
頑張ります
皆さま よろしくお願い致します



salon75

小さな食卓を囲む会

0コメント

  • 1000 / 1000